お知らせ

5月3日・4日に羽黒山随神門前でQRコードを読みこんでいただいた方は、下記URLよりお入りください。

https://note.com/isedewa

2021.4.30

羽黒山随神門前にぎわい創出調査の実施

生まれかわりの山 出羽三山のStoryを知り、より深く土地の魅力を堪能していただくために、出羽三山神社様と、羽黒山随神門前の活用を検討しております。

5月3日・4日の2日間、羽黒山随神門前にて、新型コロナウィルス感染症対策を万全にした上で、簡単なオンラインアンケートへのご協力のお願いと、出羽三山や日本の精神文化の理解を深めていただくため、その文化的な要素を織り込んだ、いせでわオリジナルの御朱印帳や‘きよめる’手ぬぐいを販売しております。

皆さまで安心してお過ごしいただけますように、体調の優れない方、37度以上の熱のある方はご自宅でお休みいただきまして、大人数での密を避けていただき、安全を期してお越し下さい。

■実施日程:5月3日(月・祝)・4日(火・祝)
■実施時間:10:00〜15:30
■実施場所:羽黒山 随神門前

2020.9.3

第2弾【1日1組限定】
女性案内人‘上沼さん’がわかりやすく解説!
生まれかわりの山、出羽三山トリップin羽黒山/精進料理付

■開催日程:9月19日(土)~22日(火)
■実施時間:10時30分~/最終受付時間12時 
■所要時間:4時間が目安です。(昼食含む)
(予約ページで30分単位でチェックイン時間をお選びいただけます。)

お申込みはこちらから

2020.3.23

LINEお友だち限定
オリジナル御朱印帳
送料(500円)無料キャンペーン中

いせでわのLINEにお友達登録いただきますと、オリジナル御朱印帳が送料無料でご購入いただけるキャンペーンを実施いたしております。
詳しい内容については、下記のバナーより詳細ページへお進みください。

※キャンペーンは終了いたしました。

2019.12.25

伊勢二見リトリート
浜参宮編ツアーのご案内
(伊勢二見「朝日館」集合・伊勢市駅解散)

天照大御神(アマテラスオオミカミ)をお祀りする内宮(皇大神宮)と、豊受大御神をお祀りする外宮(豊受大神宮)を始め、125のお社すべてを含めた伊勢神宮(神宮)。また、古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊(みそぎ)をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまず二見興玉神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かう参拝者も多い二見浦。
仕事や家庭などの日常生活から自分を一旦切り離し、「特別な場所」で自分と向き合う時間や新しい体験をすることで思考の転換を行い、人生をより良く再スタートしていただくことを目的としたツアーとなります。

皆様のご応募お待ちしております!

2020年2月29日(土)・3月1日(日) 1泊2日
伊勢二見「朝日館」集合・伊勢市駅解散

詳しい内容については、下記のバナーより詳細ページへお進みください。

2019.10.10

オリジナル御朱印帳の販売を開始いたしました。

オリジナル御朱印帳の販売を開始いたしました。

2019.6.25

出羽三山リトリート
羽黒山編​ツアーのご案内(名古屋小牧空港発着)

時空司る月読命(ツキヨミノミコト)を主祀神とする月山を中心とした出羽三山。
現在・過去・未来を司る3つのお山(羽黒山・月山・湯殿山)を行くことで、人は「生まれ変わり」を果たすと云われています。仕事や家庭などの日常生活から自分を一旦切り離し、「特別な場所」で自分と向き合う時間や新しい体験をすることで思考の転換を行い、人生をより良く再スタートしていただくことを目的とした「出羽三山リトリートプログラム」。
今回は「現在」を司る「羽黒山」をフィールドに、杉並木の間に設けられた長い石段をめぐり、宿坊で精進料理をいただいて宿泊、日本人のルーツや歴史についての座学やヨガなども体験できるツアーとなります。

皆様のご応募お待ちしております!

【第1弾】2019年9月25日(水)・26日(木) 1泊2日​
【第2弾】2019年10月5日(土)・6日(日) 1泊2日​​
集合・解散場所:名古屋小牧空港

詳しい内容については、下記のバナーより詳細ページへお進みください。

2019.6.18

出羽三山リトリート
羽黒山編​ツアーのご案内(羽田空港発着)

時空司る月読命(ツキヨミノミコト)を主祀神とする月山を中心とした出羽三山。
現在・過去・未来を司る3つのお山(羽黒山・月山・湯殿山)を行くことで、人は「生まれ変わり」を果たすと云われています。仕事や家庭などの日常生活から自分を一旦切り離し、「特別な場所」で自分と向き合う時間や新しい体験をすることで思考の転換を行い、人生をより良く再スタートしていただくことを目的とした「出羽三山リトリートプログラム」。
今回は「現在」を司る「羽黒山」をフィールドに、杉並木の間に設けられた長い石段をめぐり、宿坊で精進料理をいただいて宿泊、日本人のルーツや歴史についての座学やヨガなども体験できるツアーとなります。

皆様のご応募お待ちしております!

【第1弾】2019年9月7日(土)・8日(日) 1泊2日​
【第2弾】2019年9月10日(火)・11日(水) 1泊2日​
集合・解散場所:羽田空港

詳しい内容については、下記のバナーより詳細ページへお進みください。

2019.4.24

新元号「令和」記念
生まれかわりの出羽三山参りキャンペーン

対象期間中に山形空港または庄内空港を利用して出羽三山(羽黒山)をお参りの方へ国宝羽黒山五重塔内部特別拝観チケットをプレゼント!

詳しい内容については、下記のバナーより詳細ページへお進みください。

2019.1.29

女性限定!
伊勢二見リトリート 浜参宮編
モニターツアー参加者募集中!

天照大御神(アマテラスオオミカミ)をお祀りする内宮(皇大神宮)と、豊受大御神をお祀りする外宮(豊受大神宮)を始め、125のお社すべてを含めた伊勢神宮(神宮)。また、古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊(みそぎ)をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまず二見興玉神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かう参拝者も多い二見浦。
仕事や家庭などの日常生活から自分を一旦切り離し、「特別な場所」で自分と向き合う時間や新しい体験をすることで思考の転換を行い、人生をより良く再スタートしていただくことを目的に「伊勢二見リトリートプログラム」を開発中です。
今回は「伊勢神宮」や「二見浦」をフィールドに、「伊勢二見リトリート」の導入篇として開発中の体験プログラムにご意見(アンケートやグループインタビュー)をいただくモニターツアーとなります。

詳しい内容については、下記のバナーより詳細ページへお進みください。

※募集は終了いたしました。

2019.1.10

#いせでわInstagram投稿キャンペーン

いせ、もうで でわ、まいる」公式アカウント「@ise_dewa」をフォローのうえ、伊勢・二見を中心とした伊勢志摩エリアと、出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)を中心とした出羽三山エリアの“思わず行きたくなる”ような素敵な写真または動画を投稿してください。
投稿いただいた方の中から抽選で計20名様へ豪華賞品をプレゼントします。

詳しい内容については、下記のバナーより詳細ページへお進みください。

※キャンペーンは終了いたしました。

作品当選発表は、こちらのページへ。

2018.12.26

いせ、もうで でわ、まいる
〜私がわたしに還る旅〜 特別企画
“いせでわ”平成感謝のお伊勢参りキャンペーン

FDA(山形=名古屋小牧便)に乗ってステキなプレゼントをもらおう!
対象期間中にFDA搭乗券をご提示の方へ、「御朱印帳」「伊勢和紙ポストカード」「参宮木札」をセットでプレゼント!

詳しい内容については、下記のバナーより詳細ページへお進みください。

※キャンペーンは終了いたしました。

2018.9.14

女性限定!
出羽三山リトリート 羽黒山編
モニターツアー参加者募集中!

時空司る月読命(ツキヨミノミコト)を主祀神とする月山を中心とした出羽三山。
現在・過去・未来を司る3つのお山(羽黒山・月山・湯殿山)を行くことで、人は「生まれ変わり」を果たすと云われています。仕事や家庭などの日常生活から自分を一旦切り離し、「特別な場所」で自分と向き合う時間や新しい体験をすることで思考の転換を行い、人生をより良く再スタートしていただくことを目的に「出羽三山リトリートプログラム」を開発中です。
今回は「現在」を司る「羽黒山」をフィールドに、「出羽三山リトリート」の導入篇として開発中の体験プログラムにご意見(アンケートやグループインタビュー)をいただくツアーとなります。皆様のご応募お待ちしております!

詳しい内容については、下記のバナーより詳細ページへお進みください。

2018.04.24

【出羽三山】G.W羽黒山体験プログラムのご案内

新緑きらめく出羽三山は羽黒山にて、
G.Wに気軽に参加いただける、特別な体験プログラムをご用意いたしました。
ぜひご家族やご友人とご参加ください。

PDFはこちら

※終了いたしました。

2018.03.30

伊勢&出羽、聖地への旅を東京で体験。

豪華ディナー付きイベントが開催されました。
山形と伊勢を故郷に持つ上沼氏、出羽三山神社の吉住禰宜、オズマガジン統括編集長の古川氏、それぞれの立場から伊勢と出羽の魅力を語って頂きました。
詳しくはこちらのページへ。

2018.02.16

「いせ、もうで でわ、まいる」山形⇔名古屋篇 TVCM公開中。

2017.08.02

羽黒山クーポン発売!!
大好評につき今年も「羽黒山クーポン」を発売します!

●期間/2017年8月1日(火)〜10月31日(火)
●料金/500円(税込)※お一人様1枚限り
●内容/
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで星を獲得したり、トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!神社仏閣ランキング2017」で7位になるなど、旅行者の評価が高いパワースポット「羽黒山」。
『羽黒山クーポン』を片手に、“お得”に名物を食べ歩きながら、「羽黒山」を散策しませんか?
●販売場所/
・いでは文化記念館【羽黒町手向院主南72】
・鶴岡市観光インフォメーション(つるおか食文化市場FOODEVER内)【鶴岡市末広町3-1マリカ東館1階】
・鶴岡観光プラザ(HOUSE清川屋)【鶴岡市馬場町8-13 鶴岡商工会議所会館1F】
・庄内空港観光インフォメーション(庄内空港内1階)【酒田市浜中字村東30-3】
・やまがた観光情報センター【山形市城南町1-1-1 霞城セントラル1階】
・山形空港旅サロン(山形空港内1階)【東根市大字羽入字柏原新林3008】
●お問い合わせ/
いでは文化記念館(羽黒町観光協会)
〒997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向字院主南72番地
TEL.0235-62-4727
FAX.0235-62-4729
E-mail:hagurokanko@bz04.plala.or.jp

詳しくは、チラシ(PDF)をご覧ください。

※終了いたしました。

2017.04.07

FDA山形 - 2017年航空ダイヤ

航空ダイヤはこちら

伊勢へ行く
出羽へ行く

2016.06.01

羽黒山 山伏クーポン販売中!

※販売は終了いたしました。

2016.04.27

FDA山形 - 名古屋便が2便化いたしました。

航空ダイヤはこちら

伊勢へ行く
出羽へ行く

2015.07.09

いせ、もうで でわ、まいる
「山形&三重 観光フェア」

●日時/平成27年7月16日(木)10:00〜17:00
●場所/イオンモール大高(名古屋市緑区大高町字奥平子1-1)

吉村美栄子山形県知事が「羽黒山で山伏修行を体験した山伏女子を、鈴木英敬三重県知事が伊勢市内の木遣り女子をそれぞれ率い、名古屋市内にてFDA名古屋=山形便でぐっと近くなった両県をPRします。
当日は10時から「山形&三重 観光フェア」として様々な催しを行います。
さらに!15時から会場で、空くじなしの抽選券を配布し、16時からのPRセレモニー終了後に「2泊3日山形ペア旅行」、「1泊三重ペア宿泊券」などの豪華旅行商品のあたる大抽選会を開催します。

●イベント/豪華旅行商品が当たる大抽選会・クイズラリー・ご当地キャラじゃんけん大会・FDAパイロット・客室乗務員なりきりコーナーなど

【主催】三重県、山形県、山形空港利用拡大推進協議会
【共催】伊勢市 鶴岡市 フジドリームエアラインズ(FDA)

詳しくは、チラシ(PDF)をご覧ください。

※終了いたしました。

2015.06.20

おいしい山形空港発、羽黒山経由
貸切タクシー「でわ、まいる号」運行中!

※終了いたしました。

おいしい山形空港から羽黒山経由でお客様の最終目的地まで、リーズナブルな貸切タ
クシー「でわ、まいる号」の運行がはじまりました。この機会にぜひご利用ください。

◎羽黒山・宿坊が最終目的地の場合は、お一人様2,800円(税込)となります。
◎「でわ、まいる号」ご利用のお客様に限り、オプションとして復路便『山形県内各地→湯殿山→おいしい山形空港』ルートをお一人様3,500円(税込)でご利用いただけます。
◎復路は、蔵王温泉、天童温泉、銀山温泉、さくらんぼ東根温泉等から、山形空港(観光)ライナー・バスもご利用いただけます。詳しくは山形空港ホームページをご覧ください。

●対象航空便/伊丹→山形8:20着、羽田→山形9:20着、名古屋→山形12:45着、伊丹→山形14:50着 ※10月24日までのダイヤ
※上記、航空便山形空港到着約10分後に出発いたします(15名様以上の団体では、ご利用できません)。
●運行期間/平成27年6月20日(土)〜10月31日(土)[予定]
※運行回数に制限があるため期間中に終了する場合がございます。
●お申込み方法/予約センターへ電話またはFAXで利用日の3日前までにお申込みください。
※シーズン中は、混雑が予想されますので早めのご予約をおすすめいたします。

詳しくは、チラシ(PDF)をご覧ください。

●お問い合わせ・ご予約/
おいしい山形空港観光貸切りタクシー予約センター(天童タクシー)
TEL. 023-652-0757 FAX. 023-652-0756

2015.05.14

FDA格安航空券(往復)+ホテル1泊付ツアー 開始

名古屋発山形行のフジドリームエアラインズFDAツアー!
フジドリームFDA名古屋〜山形1泊2日のご案内
♪名古屋-山形 FDA格安航空券(往復)+ホテル1泊付ツアー
格安フリープラン・ビジネスパック
出張・観光に!FDA利用の格安航空券と宿泊をセットした格安航空券パックです。
ぜひ、ご利用ください。

名古屋→山形
FDA格安航空券(往復)
+ホテル1泊付ツアー

2015.03.27

「おまいり帖」プレゼントキャンペーン実施中

※終了しました

※写真はイメージです。

きっと太古の日本人も同じことを感じたはず…
おまいりの証を記録しましょう。

期間中、山形=名古屋間のFDA搭乗券(※)を、
指定の引換所でご提示いただきますと、先着200名様に
「いせ、もうで でわ、まいる」オリジナルおまいり帖をプレゼントいたします。

●キャンペーン期間/
平成27年3月28日(土)〜5月31日(日)
●おまいり帖引換所/
いでは文化記念館(山形県鶴岡市羽黒町)
【受付時間】9時〜16時30分(火曜定休)
美し国観光ステーション(三重県伊勢市)
【受付時間】9時〜16時(無休)

※おいしい山形空港=名古屋小牧空港便[2015年3月28日(土)〜5月31日(日)搭乗分]に限ります。
※なくなり次第、終了とさせていただきます。

●おまいり帖の使い方
一、記念写真を貼りましょう。
伊勢参りでの「べっぴんな私」、出羽三山参りでの「すっぴんの私」の様子を撮影し、記録として残しましょう。
二、自由に書き込んでみましょう。
神社の様子や参拝時に感じたことなどを振り返り、書き込むことができます。
周辺観光地のスタンプを押したり、パンフレットの切り抜きを貼っても良し。
思い出の頁をつくりましょう。
三、思い出を保存しましょう。
FDAの搭乗券や小さなマップ、おみくじ、土産物屋のかわいいレシートなどを挟める
ポケットつき。参拝の思い出といっしょに保存することができます。

●引換所アクセス

いでは文化記念館
(出羽三山神社 社務所そば)

美し国観光ステーション
(伊勢神宮 内宮そば)

2015.03.03

「いせ、もうで でわ、まいる」の
ウェブサイトができました。